傷んだ材を古材で補う、職人の手刻み
現場監督の向井です。
誠意進行中の現場の梁だった部材です。
端部にシロアリの跡が見られたので恐らく駄目になっているであろうと思っていましたが、
内部の方まで食べられていました・・・。
着工前に分かる部分もあれば、解体中に判明する被害もあり、非常に判断に困る所。
今回は根本的に構造を直すので解体して組み換えですが、状況に応じて補強方法は様々です。
元々の趣を残す為 新しい材料ではなく古材倉庫から近しい材料を選び職人の手で再び納めていきます。
四角材料では無いので墨付けも刻みも経験がものを言います。
丸い材料に丸い材料を取り付ける。
凄い技術です。