読み込み中...
実例紹介

施工事例

現代町屋風コートハウス/倉敷市

外観は軒高を抑えて、土壁の生きる風合いと木製の格子が映える町家風に。
外壁の一部ボーダータイル貼りを施すことにより、よりモダンな印象に仕上げている。

松の一枚板を使った造作の下駄箱の建具には唐紙を使用。壁は土の中塗り、床は松の縁甲板仕上げで落ち着いた印象に。
中庭デッキに面した窓を設けているため、広がりを感じられる。

南北に長い敷地形状を生かし、中庭を設けることで採光と通風を確保。

LDKに二本入っている柿渋塗りのケヤキ丸太が訪れる人の目を引く。

微妙な色むらが味わいの漆を塗った和紙のアクセントウォールは、控えめな色合いながらもダイナミックな丸太を引き立て、空間を上品に仕上げている。

中庭はウッドデッキにすることでリビングの延長のような開放的な空間に。
その横に設けた小上がりの畳スペースと合わせて、こどもたちがのびのびと過ごせる。

【 現代町屋風コートハウス/倉敷市】

建物
新築
設計/施工
なんば建築工房
エリア
倉敷市
撮影年
2014年

類似事例