コンパクトに暮らしやすく
クロス工事
大工工事がほぼ終わりクロス工事中です。
仕上げに取り掛かると工事も終盤ですね。
吹付のために
外壁には焼板が貼られ上部の下地処理も終わっています。
あとは吹付塗装を待つばかり。
外部もどんどん出来上がっていきます。
着色打合せ
家具に塗る塗装の色を決めるべく塗装のサンプルを監督が作ってくれました。
おかげで分かりやすく決定しました。
ありがたい!
壁に穴
玄関脇に設けた袖壁。
家の出入りをする際の目隠しのためのものです。
何もないただの壁では圧迫感もあるので四角い穴を開けてみました。
程よい抜け感を期待しています。
エアコン配管
現代では当たり前になった空調設備。
「昔はエアコンは一家に一台」が珍しくなかった時代に建てられた家は配管計画に頭を悩ませます。
仕方ない、、、とむき出しの配管にするのは忍びないと大がかりな改修を目の前に設計の立場では何とかならないかと考えを巡らせます。
今回は天井を一部掘り込んで取付よう。とお施主様、現場の監督や大工も一緒になって結論が出ました。
取付業者さん泣かせの計画ですが様々な方々の協力の上現場は進んでいます。
残す!
解体時に作業員が間違えないように壁に大きく「残す」と書いてあります。
ハッキリわかりやすく書くことでうっかり解体してしまわないための工夫です。
過去に増改築をした方も、家の壁の中にはこのような名残りがあるかもしれませんよ。
構造補強
広い空間を作るには構造を補強してあげないと家は崩れてしまいます。
解体前の計画は完璧ではなく解体後に変更することも多くあります。
柱を撤去して大空間を作るために既存の梁下に補強用の梁を追加しました。
やっと形になりました
屋根や壁が出来、家の外形がやっと出来ました。
と思っていたら大型台風が来そうな予感。
台風の前に形が出来てホッとしてます。
工事開始しました
広い敷地に蔵や離れなどがありましたが、広すぎて使っていない部屋も多くあり動線も良くなかったので思い切ってコンパクトな暮らしを目指します。
先ずは解体から。
主屋を減築して搬出路を確保。
6月にしては暑い日に作業しています。
解体時には危険が伴うので注意を払いつつ、気候にも注意です!