田園に溶け込む大屋根の和風平屋住宅
住宅|新築
田園に佇む大屋根の和風平屋住宅は深い軒と濡れ縁、そして屋根の美しさをシンプルに表現した外観は10年以上経つ今も深みを増している。
赴きある木製建具のある玄関ポーチは、来訪者を温かくお迎えしてくれます。
3/4間の深さの濡れ縁は全開口の木製建具が戸袋に納まり、リビングと田園風景をつなぐ大切なスペースに。虹梁丸太と丸柱そして美しい垂木は職人でないと作れない仕上げです。
お客様をお出迎えする玄関スペースは、木、土、紙、石で仕上げられています。正面の飾り棚には松無垢板とタイコ襖でシンプルに仕上げ、季節の軸と花器を主役に据えます。
職人がつくる造作下駄箱や式台・框はなんばの倉庫より職人の目で選ばれた素材です。この手仕事でつくられた『和』の玄関スペースはどこか凛とした空間に。
大開口の木製引戸を引くと濡れ縁を通し田園風景が一面に。季節の良い時は大きく開放し家族との時間を楽しみます。
26帖の大空間のリビングスペースは空間を支えるケヤキ丸太が架かります。家の中心にあるリビングには薪ストーブとアイランドキッチンで家族と仲間が自然とあつまる空間に。
アイランドキッチンには、コーディネーターがデザインした対面キッチン収納と造作食器棚が空間をつくります。
ご主人様が希望された大空間を温める薪ストーブは冬の必需品に。遠赤外線の温かさと炎がとても心地よい。
2間半あるリビングスペースを支えるケヤキ丸太は、構造的機能と職人の手仕事が織りなす美しさを感じることができます。
平屋に見える小屋裏を利用しリビングに続くは収納へ。
玄関からリビングに入る桧の格子戸。建具一つ一つにこだわりをもって。
よしず天井と和紙とタイルをデザインしたトイレスペースは、『和』の落ち着きがある空間に仕上げました。
少しモダンな造作洗面台は社内でデザインし職人が作り上げた。手仕事とシンプルな使い勝手・モダンデザインは和風住宅にもなじみます。

新しくなった新築パンフレット(施工事例集)をHPより資料のご請求でもお送りさせていただきます。
プランごとに価格例の記載もあり、なんば建築工房でのおおよその金額イメージをしていただけます。
資料のご請求はこちら
お住まいのご計画にお役立てください!!