庭園と調和した和の住まい
住宅|新築
【南外観】
既存の延べ石柱と板塀のコントラストから望む外観。
【南庭より】
南庭は既存延石を使いアプローチを整えた。
【延べ石】
長年家の基礎を支えてきた延べ石は新たな形で再利用をされる。
【庭】
既存の納屋を解体時に出てきた臼はお庭の一部に再利用。
【蔵への階段】
蔵に伸びる会談は新たに固定され再利用される。
【蔵の階段】
歴史を感じさせる延べ石を使い階段へ利用。
【玄関】
造作下駄箱と、延べ石をあしらった土間。
式台に敷目天井など和の雰囲気が楽しめる玄関スペースに。
【玄関土間】
風化に強く気品が溢れる万成石を玄関土間に利用。
淡紅色の風合いで気品の良さと、縁起の良い石として玄関に採用されました。
【玄関】
松の縁甲板と手仕事の杉舞良戸の下駄箱は本格的な和の空間の演出。
【ダイニング・リビング】
ダイニングから見える庭の風景。
食事をしながらつつじの花など季節を楽しむことが出来る。
【リビングから見える庭】
リビングから望む庭園はお客様の心を和ませる。
【リビングー和室】
リビングや客間和室から望む庭は季節により様々な花が楽しめます。
リビングとの続きの和室は普段の生活に日本の良さを取り入れています。
【和室】
お客様をお迎えするタタミスペースは、床の間と床脇の本格的な和室。
【和室(客間)】
お客様のおもてなし空間の和室は、広縁の障子を開けると庭園を眺められる。
【トイレ】
エコカラットタイルを使ったモダンなトイレ。
【光を入れる】
階段部分に面した北側窓より廊下に光が落ちる。

お問合せ・資料請求していただくための安心ポイント
・無理な勧誘・営業活動はいたしません。
・迅速にお届けすることを心掛けています。
・最終的に建てないかもしれない…大丈夫です!
私たちはお客様のお気持ちを第一に考えています。
お住まい計画にお役立ていただけると幸いです。
お気軽にお問合せ・資料請求ください。
