正田 順也 自己紹介へ

欄間(ランマ)

2020/05/25(月) 工房あれこれ

こちら欄間(ランマ)といいます。

和室などの障子や襖(フスマ)の上に設けられ採光や通風のために設けられます。

古民家では障子や襖(フスマ)などで和室が仕切られておりプライベートを守りながら採光や通風をするためこのような工夫がされています。

なかなか、かわいいでしょ!

欄間の種類には、障子の欄間や格子の欄間、彫刻を施した欄間、筬(オサ)を並べたような欄間(櫛目のランマ)、組子の欄間、壁をくり貫いた欄間などがあります。

そして写真の欄間が透かし彫りと言って板をくり抜く技法。綺麗ですよね。

このような感じが、

こうことになります。

欄間は生活での機能性そして、装飾性があり生活にゆとりを感じさせます。

和室をリメイクした、和のデザインとモダンが調和した空間。

木と手仕事。

庭と生活。

何か温かみを感じる空間です。

脈々と受け継がれる日本人のDNA。 

このような美しい日本の家を残していきたいと思います。


イベント案内やお役立ち情報などをお届け中♪
LINEからのご相談も受付中です‼

\  友だち追加ボタンから登録  /
友だち追加

 

プライバシーポリシーを見る

1ページ (全3ページ中)